2025年4月29日火曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 終了いたしました!

 夜長月の幻想百貨 vol.7

二日間無事終了いたしました!



貴重なお時間を割き、

お立ち寄りくださいましたみなさま、

どうもありがとうございました。


出展者さんたちの素晴らしい

アイテムの中から、

ひとつ、ふたつとお気に入りの

宝物を見つけていただけたなら

嬉しい限りです。


また、出展者のみなさま、

関係者のみなさま、パリオさま、 

今回もご一緒してくださり

たくさんおしゃべりもさせていただいて、

楽しい時間をありがとうございました!


大好きなパリオさんで、

またみなさまにお会いできますのを

心より楽しみにしております。

2025年4月20日日曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 ワークショップ情報 KiNNOi

 夜長月の幻想百貨 vol.7

〈出展者さんのワークショップ情報〉


・KiNNOiさんワークショップ詳細

「キンノワのブローチに色塗りして

世界にひとつのブローチを作ろう!」


かしこまったワークショップではありませんが、

お好きなようにブローチの

色付けを楽しんでいただけるコーナーが

あります。


好きな色で、好きな柄を描いて

頂きたくて女の子を作りました。

可愛い洋服を着せて欲しいです♡


画像のブローチの他、

いくつかのモチーフをご用意致します。


参加料¥3800 (郵送費込み)

ご予約不要


⚠️汚れても良い服をご用意ください

※色塗り後、後日レジンコーティングをして

郵送致します。







夜長月の幻想百貨 vol.7 新作情報

 夜長月の幻想百貨 vol.7

〈出展者さん新作情報〉


・nemunoki paper item &Via Carousel 


nemunoki paper itemさんからは、

新作のアイテム「クローバーの小道」

ラッピングペーパーやレターセット、

「野兎とアネモネのコラージュ」

ミニスクエアメモなどが初登場!


また、nemunoki paper itemさんと

Via Carouselさんの30種類以上ある

ミニスクエアメモからお好きな

組み合わせを選べるミニメモビュッフェも

開催してくださるそうです!

どうぞお楽しみに!



「クローバーの小道」
ラッピングペーパー



レターセットも!






nemunoki paper item & Via Carousel
ミニメモビュッフェは30種類以上!



「野兎とアネモネ」
ミニスクエアメモ






2025年4月15日火曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 出展者紹介⑧ イシイリョウコ

 夜長月の幻想百貨 vol.7

出展者紹介⑧

イシイリョウコ


絵などの平面作品と全て手縫い・彩色による

一点ものの人形作品を中心に制作しています。


今回の夜長月では、spicaのおやつさんとのとの

新しいコラボクッキーセットや、

緑青社さんにお願いしている活版印刷の

紙ものアイテムなども。

ぜひお立ち寄りの際はご覧いただければ

幸いです。



豆人形ブローチは4センチほど。
全て一点ものになります。



人形作品



活版印刷の紙ものや缶バッジ



手に取ってくださった方に
しあわせがやってきますように
というイメージで描きました




2025年4月13日日曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 出展者ご紹介⑦ バスク屋さん

 夜長月の幻想百貨 vol.7

出展者ご紹介 ⑦ 

「バスク屋さん」



何度もトルコへ足を運ばれて、

木版のバスクなどを学ばれた「バスク屋さん」。

トルコの木版の版木はひとつひとつが

手彫りで作られていて、とても大きいものもあり

初めてご覧になる方は驚かれるかと思います。


今回の夜長月では、トルコの雑貨の他、

バスク屋さんが植物で染めてくださった

ハンカチにたくさんの模様や絵柄の中から

お好きな版木を選んで押し、

自分だけのハンカチをつくる

ワークショップを開催してくださいます。

トルコの木版に触れられる貴重な機会ですので、

ぜひご参加ください。


◇プロフィール

バスク屋さん

トルコの木版プリント「バスク」に

魅せられ職人修行中。バスク講師としても活動しています。


◇ワークショップ

トルコの木版プリント「バスク」で作るハンカチ

タマネギや茜などで淡く染めたコットンの

ハンカチに自由にトルコの木版を押して

ハンカチを作りましょう。

所要時間20分ほど、ご予約不要。

材料費込みで1500円。


・instagram

https://www.instagram.com/basukuyasan?igsh=MTM1ZnZ4NTludTQxag==



トルコの刺繍糸や雑貨

光沢のある淡い色合いの糸で
仕上がりが
美しくなります



いろいろな模様があるので
版木を選ぶのも楽しいです


2025年4月12日土曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7出展者ご紹介⑥ 尾崎智美さん

 夜長月の幻想百貨 vol.7

出展者ご紹介 ⑥ 

「尾崎智美」さん



オリジナルZINE
*転載不可

イラストレーター、アニメーションの設定など

多岐に渡って活動をされている尾崎智美さん。

尾崎さんが制作されている

オリジナルのZINEは、

一冊一冊がテーマに沿った

とても手の込んだ内容と作りで

ファンの方も多く、

コレクションしたくなります。

今回の夜長月でも新作を

制作してくださっているそうですので、

どうぞお楽しみに!


◇プロフィール

尾崎智美

イラストレーター

書籍、カードイラスト等手掛ける。

他アニメーション用の設定など。

X  @ozaki_t


転載不可


転載不可


2025年4月11日金曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 出展者ご紹介⑤ nemunoki paper item & Via Carousel さん

 夜長月の幻想百貨 vol.7

出展者ご紹介

「nemunoki paper item & Via Carousel」


オリジナルの緻密な絵柄やデザインの

紙雑貨をメインに制作活動をされている

nemunoki paper item さんと

Via Carouselさん。 

イベントなどにも多数参加されていて、

紙ものや紙雑貨のお好きな方には

たまらないアイテムがたくさん!

きっと楽しく目移りしてしまうことでしょう。


おふたりは夜長月には、

今回初めてご一緒してくださいますが、

タイトルにもある🍀をテーマにした新作や

一点ものの作品なども登場するとのことで、

どうぞお見逃しなく!


◇プロフィール

「シンプルなのに、ちょっぴりくせのある紙雑貨」がテーマのnemunoki paper item

「手に取った方が、ほんのり優しく楽しい気持ちになれる雑貨」がテーマのVia Carousel

プライベートでも仲良しの2ブランドが、合同ブースで参加いたします!

イベント特別コラボ企画や人気のコラージュアイテム新作をご用意して、お待ちしております*


◇instagram

・nemunoki paper item

https://www.instagram.com/nemunoki_letter?igsh=YmJsajByYmljMGJw

・Via Carousel

https://www.instagram.com/via_carousel?igsh=MXZ2YXd6Zmlhem0wbg==



Via Carousel


nemunoki paper item






2025年4月9日水曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 出展者ご紹介④ 緑青社 さん

 夜長月の幻想百貨 vol.7

出展者ご紹介④   「緑青社」



knoten letterpress


つるぎ堂


それぞれが活版印刷でオリジナルの紙雑貨などを製作されている「つるぎ堂」さんと「knoten letterpress」さん。

そんなお二方がユニットを組み、さまざまな方からの受注を受けて製作するのが「緑青社」さんです。

ちょっとあやしいけれどユニークで楽しい作品のつるぎ堂さんに、繊細な絵柄で紙もの好きの心をくすぐる作品を作られているknoten letterpressさん。

久しぶりにお二方の紙ものが、夜長月でご覧いただけるのが嬉しいです。紙雑貨好きの方はぜひじっくりご覧いただいてお気に入りを見つけてくださいね。


◇プロフィール

緑青社は活版印刷でみなさまの暮らしや創作のいろいろをお手伝いすべく、

「つるぎ堂」と「knoten letterpress」のメンバーで結成された、活版印刷受注ユニットです。

イベントではおもに「つるぎ堂」「knoten letterpress」それぞれの商品を販売しています。


つるぎ堂

つるぎ堂

つるぎ堂



knoten letterpress


knoten letterpress


knoten letterpress


2025年4月8日火曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 出展者ご紹介③ spicaのおやつ さん

 夜長月の幻想百貨 vol.7

出展者ご紹介③ 

「spicaのおやつ」



西荻窪にある甘い香りに包まれた

spicaのおやつさんの明るい店内では、

季節ごとの材料や厳選された材料で作られた、

美味しくてかわいい焼き菓子が

たくさん並んでいて、

今日のおやつはどれにしようと

いつも迷ってしまいます。


作家さんとのコラボで作られた

クッキー型を使ったspicaのおやつさん

オリジナルクッキーもとても可愛らしく、

今回の夜長月でもイシイリョウコとの

コラボによるオリジナルクッキー型の

新作も登場しますのでどうぞお楽しみに!

ぜひ夜長月で、ご自分のためのおやつに、

どなたかへのお土産に

されてみてはいかがでしょうか。


◇プロフィール

西荻窪駅から徒歩3分の乙女ロード沿い小さな建物の2階にて、焼き菓子とハンドメイド雑貨のお店を営んでいます。

からだに優しい国産材料やオーガニックの材料を主に使い*穏やかな日常にそっと寄り添えるおやつ*を焼きなが ら、また行きたくなるようなお店を目指しています♡

夜長月ではイシイリョウコさんのオリジナルデザインのクッキーも限定で販売予定です❤️

お楽しみに🍀

・spicaのおやつ

杉並区西荻南2‐22‐4 ・2F

・instagram

https://www.instagram.com/spica.0603?igsh=czN3dHhpdnczN2xi








2025年4月5日土曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 出展者ご紹介② KiNNOi /キンノワ さん

 夜長月の幻想百貨 vol.7

出展者ご紹介②  

「KiNNOi キンノワ」



熱心なファンの方も多いKiNNOiさんの作品には、ひとつひとつに物語があり、その一場面を思わず覗きこんで、お話の世界に入ってしまいたくなります。身につけるだけで、いつも楽しくて軽やかな気持ちにさせてくれます。

今回は、KiNNOiさんのブローチに色を着けることで世界にひとつだけのブローチをつくることができるワークショップも開催してくださいます。

この貴重な機会にぜひご参加ください!


◇プロフィール

KiNNOi キンノワ


「いつもそばにあるおとぎ話」

をテーマにアクセサリーや小さなオブジェを制作しています。

一つひとつ原型を作り、成型し、彩りを添える作業はすべて手作業。石粉と樹脂を合わせ、軽くて耐久性のある素材に仕立てています。

夜長月の幻想百貨では、ブローチ色塗りワークショップを開催します。

色塗りして頂いた後、レジンコーティングをし、お渡し致します。お持ちするブローチの種類は、4/15までにキンノワのsnsでお知らせ致します。

◇instagram

キンノワ KiNNOi(@kinnoi_kingdom) 

皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。





2025年4月4日金曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 出展者ご紹介① oneflowerさん

 夜長月の幻想百貨 vol.7

出展者ご紹介 ①「oneflower」



百年前から同じ製法です作られている

チェコのガラスボタンは、色も模様も

美しく、ブローチにしてもぴったり。

oneflowerさんのお二人は、

チェコのガラスボタンの他にも、

各国を旅しながら愛嬌あるアイテムを

集めていらっしゃいます。

ぜひ宝物を探すような気持ちで

ご覧ください。


◇プロフィール

oneflower

世界を旅しながら、ほっこり癒されるようなもの、思わずクスッと笑ってしまうヘンテコなものを集めています。

以前は高円寺にお店がありましたが、現在は展示など中心にのんびり活動しています。

instagram @_oneflower_

X @_oneflower_



東ドイツ時代に作られた木製の動物たち



                 旅の景色のポストカードセット


2025年4月1日火曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 四つ葉のクローバーからの招待状

 


夜長月の幻想百貨 vol.7

四つ葉のクローバーからの招待状


◇日時

4月26日(土)・27日(日)

12:00‐18:00


◇ギャラリー・パリオ

町田市森野1‐15‐13

町田パリオ3F

*町田駅より直結 徒歩すぐ

http://www.pario-machida.com/


緑が眩しくなってくるこの季節に

今年もさまざまなジャンルの作り手とお店が

夜長月の幻想百貨に集います。

ぜひ宝物を見つけにお越しください。


◇出展者(敬称略)◇


・尾崎智美 

 (イラスト・オリジナルZINE)


・KiNNOi 

 (アクセサリー・オブジェ・Workshop)


・spicaのおやつ 

 (焼き菓子)


・nemunoki paper item & Via Carousel 

 (手紙用品・紙雑貨・缶入り雑貨)


・バスク屋さん

 (トルコ雑貨・トルコの木版を使ったworkshop)


・緑青社 〈つるぎ堂+knoten〉

 (活版印刷のオリジナル紙雑貨)


・oneflower 

 (チェコのガラスボタンと雑貨)


・イシイリョウコ

 (絵・人形・紙雑貨)


・・・・・・


共催:町田パリオさま 


DMデザイン:森あやさま 


◇workshop◇

・KiNNOi

「KiNNOiのブローチに色塗りをして

  世界にひとつのブローチをつくろう!」

 ¥3800 / ご予約不要 

 *汚れてもよい服をご用意ください


・バスク屋さん

「トルコの木版でハンカチをつくろう!」

 ¥1500 /ご予約不要





◇夜長月の幻想百貨blog

https://tsukigenso.blogspot.com