2025年4月5日土曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 出展者ご紹介② KiNNOi

 夜長月の幻想百貨 vol.7

出展者ご紹介②  

「KiNNOi キンノワ」



熱心なファンの方も多いKiNNOiさんの作品には、ひとつひとつに物語があり、その一場面を思わず覗きこんで、お話の世界に入ってしまいたくなります。身につけるだけで、いつも楽しくて軽やかな気持ちにさせてくれます。

今回は、KiNNOiさんのブローチに色を着けることで世界にひとつだけのブローチをつくることができるワークショップも開催してくださいます。

この貴重な機会にぜひご参加ください!


◇プロフィール

KiNNOi キンノワ


「いつもそばにあるおとぎ話」

をテーマにアクセサリーや小さなオブジェを制作しています。

一つひとつ原型を作り、成型し、彩りを添える作業はすべて手作業。石粉と樹脂を合わせ、軽くて耐久性のある素材に仕立てています。

夜長月の幻想百貨では、ブローチ色塗りワークショップを開催します。

色塗りして頂いた後、レジンコーティングをし、お渡し致します。お持ちするブローチの種類は、4/15までにキンノワのsnsでお知らせ致します。

◇instagram

キンノワ KiNNOi(@kinnoi_kingdom) 

皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。





2025年4月4日金曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 出展者ご紹介① 「oneflower」

 夜長月の幻想百貨 vol.7

出展者ご紹介 ①「oneflower」



百年前から同じ製法です作られている

チェコのガラスボタンは、色も模様も

美しく、ブローチにしてもぴったり。

oneflowerさんのお二人は、

チェコのガラスボタンの他にも、

各国を旅しながら愛嬌あるアイテムを

集めていらっしゃいます。

ぜひ宝物を探すような気持ちで

ご覧ください。


◇プロフィール

oneflower

世界を旅しながら、ほっこり癒されるようなもの、思わずクスッと笑ってしまうヘンテコなものを集めています。

以前は高円寺にお店がありましたが、現在は展示など中心にのんびり活動しています。

instagram @_oneflower_

X @_oneflower_



東ドイツ時代に作られた木製の動物たち



                 旅の景色のポストカードセット


2025年4月1日火曜日

夜長月の幻想百貨 vol.7 四つ葉のクローバーからの招待状

 


夜長月の幻想百貨 vol.7

四つ葉のクローバーからの招待状


◇日時

4月26日(土)・27日(日)

12:00‐18:00


◇ギャラリー・パリオ

町田市森野1‐15‐13

町田パリオ3F

*町田駅より直結 徒歩すぐ

http://www.pario-machida.com/


緑が眩しくなってくるこの季節に

今年もさまざまなジャンルの作り手とお店が

夜長月の幻想百貨に集います。

ぜひ宝物を見つけにお越しください。


◇出展者(敬称略)◇


・尾崎智美 

 (イラスト・オリジナルZINE)


・KiNNOi 

 (アクセサリー・オブジェ・Workshop)


・spicaのおやつ 

 (焼き菓子)


・nemunoki paper item & Via Carousel 

 (手紙用品・紙雑貨・缶入り雑貨)


・バスク屋さん

 (トルコ雑貨・トルコの木版を使ったworkshop)


・緑青社 〈つるぎ堂+knoten〉

 (活版印刷のオリジナル紙雑貨)


・oneflower 

 (チェコのガラスボタンと雑貨)


・イシイリョウコ

 (絵・人形・紙雑貨)


・・・・・・


共催:町田パリオさま 


DMデザイン:森あやさま 


◇workshop◇

・KiNNOi

「KiNNOiのブローチに色塗りをして

  世界にひとつのブローチをつくろう!」

 ¥3800 / ご予約不要 

 *汚れてもよい服をご用意ください


・バスク屋さん

「トルコの木版でハンカチをつくろう!」

 ¥1500 /ご予約不要





◇夜長月の幻想百貨blog

https://tsukigenso.blogspot.com